おすすめメニュー♪

 

夏も中盤に差し掛かりました♪

 

皆さま夏バテしていませんか~?

 

私は絶賛夏バテ中でございます、、、

 

暑さとの戦いにくじけながらも必死に今日も戦っております。(笑)

 

この暑さと日差しやプールなどで髪もダメージを多く受けてしまっているかもしれません、、、

 

そこで!!!DOLCEおすすめメニュー

 

生トリートメントをこれからの季節に向けておススメしたいと思います♥

 

生トリートメントって何との声もよく聞くので簡単にご説明しますと

 

カウンセリングの際に髪質を見させて頂きトリートメントの際に

 

その髪に合ったトリートメントを私たちが調合して

 

塗布していくものになっております♪

 

プラスご自宅のホームケアなどもあるかとは思いますがこちらのトリートメントはもちろん

 

ホームケア用もご用意があります!!!

 

傷みの気になる方や、パサつきなどお困りのことがありましたら何なりとお申し付けください♪

 

是非お悩みの解決などはドルチェ藤田まででどうぞ♪

 

藤田

 

image

トリートメントのお話。

トリートメントのお話。
トリートメントも、もちろんコタアイケアシリーズ。 シャンプー同様に5種類あって、それぞれ髪質に合わせてお選びいただくのですが、香りもそれぞれ違い、どれもとっても良い香りなんです。 シャンプートリートメント商品についてはまた改めてお伝えしていきたいと思います。 本日はトリートメントの正しい施術方法です。 シャンプー後に軽く水分を拭き取り、トリートメントを手のひらでなめらかにのばします。 その際、ショートの場合はスプーン2杯分、ロングの場合はスプーン4杯分が目安になります。 髪の毛全体にゆっくりとなじませていき、毛先まで優しく潤いを与えていきます。 最後に髪の毛の感触を楽しみながらすすぎ、終了です。 トリートメントはお店でもスペシャルメニューをご用意していますが、やはり毎日のケアも大切。サラサラつやつや美髪を想像しながらのトリートメントタイムはいかがですか?

FullSizeRender-5

キューティクルとは?

髪の毛の表面に付いている言わば髪の毛の皮のような物です。

無色透明で、5~10層重からなり合い、髪の内部を保護しています。
人によっても様々で、髪が太い人は層がたくさん重なり合い、髪が細い方はそれが若干
少なくなっています、髪のなめらかさなどの感触やツヤを決める役割を持っています。

ブローなどで艶っぽく仕上がるのもキューティクルが綺麗に整うからです、そして摩擦
等に弱く、もろいです。
キューティクルは屋根の瓦や魚の鱗のように一定方向に重なり合っているので

毛先に向かって指をすらせればスムーズに動くが、根本に向かって動かすとギシギシと
抵抗感を感じます。
このことから指の滑り方で毛先側か毛根側か判断できます。

水に濡れると弱くなります。濡れたまま寝ると弱い状態で押し付けられるので結果キュ
ーティクルが痛みます。

ひどい場合は切れ毛などの原因にもなってくるので気をつけましょう!
キューティクルを痛める行為は、頭皮にも負担がかかる場合が多いです。
なのでキューティクルを痛めないようにしましょう。

14

帰省

こんにちは( *´艸`)8月も下旬になりましたね。

でもなかなかの暑さには相変わらずばててばかりで…(´;ω;`)

 

そんな中、お休みをいただき地元へ帰省してきました!

やっぱり地元は落ち着きますね(^^♪

待っててくれた家族や友人とたくさんの時間を過ごし

心も身体も休めることができました!

地元では友達に合わせてご飯を食べていたら、気づかぬ間に

一日六食くらいの生活を送っていました(笑)

でも食べるってやっぱり幸せ((((oノ´3`)ノ

友達にまだまだ未熟ではあるけど

簡単にヘアアレンジしてあげたりと、少しだけ美容師らしいことが

できたので良かったです( ^ω^ )

もっともっといろんなことをしてあげれるように頑張らないとなと実感しました。

ほんとうに楽しくて地元の優しさに終始感動が絶えない

思い出に残る夏休みでした。

33

32

31 (2)

サトウ

カテゴリー

カレンダー

月別アーカイブ

■ Instagram

images