ドライヤー

10月が始まりましたね~

 

来月は11月、3歳5歳7歳のお子様のご両親はお忙しいことと思います。

私窪田も7歳女子の準備にフラフラしています!!ただでさえイベントの多い時期ですね、皆さん気を確かに~

 

 

七五三直前、特に女の子のお母様は、毎日お風呂上りに長く絡みやすい髪と格闘しているのでは!?とおもいまして。。。。

 

窪田流子供の髪の高速乾かし~(たぶん少しは早く乾かせるかも)

 

それはお風呂の中から始まってます。

 

シャンプー後、毛先にトリートメントもしくはコンディショナーをつけて絡まりをほどいておき、シャワーを使ってぬめりがなくなるまでよく流してください。

 

あがったら、乾いたタオルで頭皮をよく拭いて、毛先は一つにまとめてタオルで絞るように水気を取ります。このとき、くれぐれもごしごししないように!!

 

ドライヤーは耳後ろ、襟足のほうから手で風の通り道を作りながら持ち上げて、たまーに冷風を入れてあげると、乾くまでドライヤーに付き合ってくれますよ(^^♪

 

指を下からてっぺんに通しながら風を当てていくととっても早く乾きます。

 

最後に上から下に風を当てながらなでてあげて完成!!

 

これから涼しくなってくるはずです。ちゃんと乾かして冷えないように気を付けましょう

窪田

講習

 

最近講習が続きます

 

学ぶものは多くその中でも

 

自分だけでは考え方がどうしても偏りがちになることも多く

 

今回の講習で自分以外の方の意見を

 

取り入れるという点では

 

とても為になる貴重な講習でした。

 

反省点を見つめなおし

 

また取り組んでいけたらと、、、

 

img_6299

カテゴリー

カレンダー

月別アーカイブ

■ Instagram

images